ギザ十な日々

2人の息子と妻との日々を書いています。

東北・みやぎ復興マラソン2018 前半(スタートに立つまでも、マラソン大会です )

 
 
 
岩手県の花巻から普通電車を乗り継いで、私は宮城県の仙台周辺へ向かった。
 
仙台を訪れたのは、明日の10月14日に、これに参加するため。
 
 

 
開催日:10月13日、14日(フルマラソンは14日)
開催場所:宮城県都市公園
参加人数(フルマラソン):約12,000人
特徴:コース全域は、東日本大震災の浸水エリア。一歩ずつ復興の道を歩む、復興の“いま”を走りながら体感することができる。
 
 
そう、東北・みやぎ復興マラソン2018です。有給休暇を使った連休最終日は、この大会参加を予定していたのでした。これがメインイベントですね。
 
土曜日の夜は、22時過ぎにホテルに到着し、その後グダグダしてしまい、0時半ぐらいに眠りについたのであった。
 
ーー
 
 
日曜日。6時に起床。少し寝不足気味。
 
 
ネムケマナコでホテルの朝食バイキングへ。6時にOPENだったので6時10分くらいに入ったのだが、その段階ですでにかなりの人がいた。しかも、すでに着替えも身支度も済ませた準備万端のランナーばかり。一方で私は、髭ヅラでとりあえずの私服状態。ーーすでに2歩3歩遅れていた。
 
(…早く飯食って着替えねば)
 
軽いおかずにご飯2杯をバクバクと掻っ込み、急いで部屋に向かう。
 
 
7時過ぎ、ようやく会場に向かった。
 
ーー
 

 
○天候メモ
空模様:曇り(見ての通り、重い雲が浮かぶ)
気温:8時段階で13度くらい。周りからも「寒い寒い」と聞こえる。昼に近づくにつれて18度くらいまで上昇したが、風少しあったせいか、肌寒さを感じた。
湿度:少し高い印象
 
 
 
 
 
手荷物預かり場所に荷物を預け、スタート地点に向かう前にトイレへ。
 
 

 
 
甘く見ていた。このトイレが激混み。参加人数にくらべてトイレの数が少な目だったのも影響していた。(それでも運営としては去年より増やしてくれたみたいだけど)
 
 
 
 
時計を見ると、9時少し前。この大会のスタート時間は9:35であった。なお、この大会は参加人数が多いため、「ウエーブスタート」を取り入れている。
 
 
☆ウエーブスタートとは
Wave」=つまり「波」から来ていますが、日本語に訳すと「時間差スタート」でしょうか。一言で説明するならば「スタート時の混雑緩和のために、スタート時刻を時間差で複数回に分ける」レース方式のことです。
 
 
 
ウエーブスタートは、主に混雑を避けるためのスタート手法のようである。これまで約10回程度のフルマラソンを経験してきたが、この手法は初めての経験だった。ちなみに『東北・みやぎ復興マラソン』では、以下のように10分間隔で分けられている。
 
 
09時35分 フルマラソン 第1ウェーブスタート
09時45分 フルマラソン 第2ウェーブスタート
09時55分 フルマラソン 第3ウェーブスタート
10時05分 フルマラソン 第4ウェーブスタート
 
 
具体的な分け方は不明だが、個人的な印象としては、過去参加大会の記録をもとに「本格ランナー(A)〜4時間以内に走れるランナー(C)」が第1ウエーブスタートと思われる。第2ウエーブ以降も、過去のタイムやフルマラソン経験回数などを考慮したものだろう。とりあえず、私はゼッケンに「C」のマークが付けられていた。
 
 
さて、話戻して、トイレである。
 
 
トイレの列を作る人数を数える。ざっと前には100人くらいの人数が並ぶ。そうこうしている間(1分間)に、後ろから3人のランナーが後ろに並ぶ。
 設置されているトイレは10個。なお、このトイレは「大きい方」のトイレ列である。仮にトイレ占有時間を3分/人と考えてみようではないか。
 
 
 
(ええっと、まず今入っている10人が抜けるのにMAX3分かかるだろ…そのあとに列の先頭から10人目までが3分かかるとして・・・・・・いやちがうな、一人一人の時間3分かかるってだけだから、10人が3分で片付くわけじゃないんだよな。あ、だから、10人でMAX30分かかるってこと?いや、それも違うよな。1番目が3分で抜けたら2番目以降の人が別の空いたトイレに入るわけだし・・・・・・。あれっ?あれれー?)
 
 
というわけで、頭がグルグルする。お腹はいつものようにギュルギュルしている。
 
ーーとりあえず、このままトイレの列に並んでいては、第1ウエーブには間に合わない可能性がで高そうあることを直感する。(※)
 
※同じように『この行列はどれくらいしたら自分の番になるのか?』と悩んだことのある人に、些細な情報提供をしたい。細かい数式は私の頭レベルはわからないが、『リトルの法則』という考え方がある。若干眉唾な感じもするものの、この法則の計算式にそって言えば、今回のトイレ行列問題の答えは約33,34分ということになることがわかる。興味があったら検索してね。人気のラーメン屋や人気のアトラクションの行列でも適用できるみたいです。終わり。
 
 
 
頭をこんがらがせながら、時計を見る。スタートまで30分を切っている。
 
 
 
 
この状況のなか、今の私が取るべき選択肢は2つであった。すなわち、
 
・トイレを諦めて第1ウエーブスタート(9:35)に向かう
・トイレを優先し、第2ウエーブスタート(9:45)以降に紛れて走る
 
 
なお、第1ウエーブの人が第2ウエーブで走るのは問題ないようであった。(逆の場合は失格になる、と言う事前案内があった)
 
第1ウエーブの人が第2ウエーブ以降で走れば、タイムロス分がカウントされるペナルティがある。つまり、10分遅れのスタートになるということだ。
 
 
ーータイムを取るか、日頃のお腹の弱さを考慮して、トイレを優先するか。
 
 
まあ、熱心なランナーならば究極の選択になるだろうが、私の場合はそんなに迷うこともなかった。
 
(無論、今トイレだね。どうせ今行かなくたって、レース中に行きたくなるんだし…)
 
 
タイムにそこまで強いこだわりがあるわけがない、向上心の足りないランナーだしね。
 
 
9時半ようやく自分の番が回る。
 
 
速攻で用をすませ、体を一気に軽くする。そして、足早に会場に向かう。ただ、すでに予定通りスタートできることは望まず、気持ちはすでに第2ウエーブに向いていた。
 
 
会場に早足で向かう。会場アナウンスからは、まもなくスタート開始であることを興奮気味に告げている。
 
 
少しして、ようやくスタート列を発見。そこはまだ第4ウエーブの集団であった。そこに辿り着いた矢先、列を整理している運営スタッフの方が私の方を見て
 
「Cの方はもっともっと前です!速く!走ってください!!」
 
と、言われる。
 
(えっ,もしかして第1ウエーブに間に合う?うそ!?)
 
 
私はメロスにでもなった気分で慌てて走る。会場アナウンスはけしかけるように
 
「スタートまで残り1分です!」
 
と告げる。
 
時計を見る余裕もない。足早に、人の少ない通路をダッシュ。Gライン、Fラインーーを超えていく。そして、視界に「C」のラインに立つ集団が目に入る。
 
 
最後尾ではあったが、なんとか、本来いるべきCラインにたどり着けた。少し息が上がる。
 
 
(…間に合った。奇跡なんだろうか)
 
 
管理する運営スタッフの方からは
 
「ギリギリ、間に合いましたね!」
 
と笑われながら言われた。私はその運営の方に頭を下げて精一杯のお礼を告げる。すでに完走し終えた後のような感動であった。
 
 
ーーそして、その頭を上げたすぐに、号砲が鳴った。
 
 
9時35分、予定通りにスタート。
 
 
つづく。(別に分ける必要もないのだが、そろそろ会社に行かなきゃ、なので。)